講座詳細
実務に役立つ!条例と規則の読み方・作り方
法制執務入門 法令文の表現
自治体職員としての必要な知識として、法令文を正確に読み、法令文を意図したとおりに作成できるようになります。
講師は、全国の自治体で研修実績の豊富な弊社専門職員が担当します。主語と述語や接続詞、句点・読点など、法令文の表現方法を学び、法制執務に関する基礎知識はこの講座で万全です。
標準学習時間
90分(テスト含む)
受講期間
2ヶ月
受講料
1ユーザー 4,620円(税込み)
受講対象者
- 新卒や中途採用で自治体で初めて仕事をすることになった方。
- 人事異動により法制執務担当になった方。
- 法令文を読むこと、書くことに慣れていない方。
- 正しい法制執務について改めて学びなおしたい方。
- 法制執務を部下に教えることになった方。
プログラム
第1章 オリエンテーション
第2章 はじめに
第3章 主語と述語
第4章 接続詞
第5章 句読点
第6章 用字・用語
選ばれるポイント
- 多数の自治体で「法制執務研修」の講師としてご愛顧をいただいている弊社法制ソフト課専門員による講義です。
- 全国1700余ある市町村の70%を占める例規口座での日本で一番スタンダードなノウハウを学ぶことができます。
- 延べ受講者数2200人以上のベストセラー!
講座のねらい
本講座は、法令文を正確に読み、法令文を意図したとおりに作ることができるようになることを目的としています。
多数の自治体からご愛顧をいただいている弊社法制ソフト課による法制執務研修です。
法制執務に関する基礎知識を習得することができるので、公務員になりたての方や、法制執務を初めて学ぶ方におすすめです。
概念図
担当講師
株式会社ぎょうせい法制ソフト課
山下 勝弘(やました・かつひろ)
平成9年4月(株)ぎょうせい入社、現行日本法規の編集や例規整備の支援、法制執務研修の講師を担当。
専門用語ばかりではなく、かみ砕いた解説がわかりやすいと好評。研修のリピーターも多数。
※動画の再生速度は、右下の設定ボタン(歯車マーク)から変更することができます。
実際の受講環境では、動画の再生速度は、~倍速、~倍速が選べます。