メニュー

ぎょうせいeアカデミー | 自治体職員向けeラーニング |GYOSEI e-Academy

パワハラ相談件数が年間8万件を超える現在。自治体のパワハラ対策はまずはここから。

管理職向け「パワハラを許さない」

2020年6月から施行となったパワハラ防止法に基づいた対策はもうお済ですか?
今回の改正で定められたパワハラの定義は、日常の常識的なパワハラのイメージよりもはるかに広くなっています。そのために、実務上で何がパワハラに該当するのかどうかの法解釈を専門家から学ぶ必要があります。いうまでもなく民間企業以上に一層厳しい行動規範が求められるのが公務員です。本講座では公務員ならではのコンプライアンスを熟知した講師が、どのようなルールの下で、どのような行動が求められるかについて、ポイントを押さえて解説します。

標準学習時間 60分(テスト含む)
受講期間 2か月
受講料 1ユーザー 2,750円(税込み)

受講対象者

・管理監督職
・役職のいかんに関わらず部下の指導にあたる方

プログラム

第1章 オリエンテーション
第2章 厳しくパワハラ防止が公務員に求められる理由
第3章 公務員に求められる基本的心構え
第4章 公務員に適用されるパワハラの定義(人事院規則)
第5章 パワハラに該当する言動
第6章 パワハラを巡る誤解
第7章 公務職場からパワハラをなくすには
第8章 相談員に指名されたら

選ばれるポイント

・人事院公務員研修所の客員教授による自治体管理職に必須となるパワハラ講座です。
・法改正に基づいた新しいルールと実務上のポイントをわかりやすく解説!

担当講師

元人事院公務員研修所主任教授
高嶋 直人(たかしま・なおひと)

早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、人事院公務員研修所主任教授、財務省財務総合政策研究所研修部長、人事院公務員研修所主任教授を務めた。全国の自治体などにおいて多くの研修講師を務める。著書に『若手公務員の作法』(ぎょうせい)等がある。長年の経験に基づく実務に即した研修が好評を博している。

 
※動画の再生速度は、右下の設定ボタン(歯車マーク)から変更することができます。
 実際の受講環境では、動画の再生速度は、~倍速、~倍速が選べます。

 

関連書籍


ページトップ